2019.05.11 01:08久しぶりにボトルを流してみよう。今日はどこから 流そうか ?ネットだからどこからでも流せる。沖縄がいい。竹富島から流そう。 きれいな海に漂うガラスのボトル。 想像しただけでも楽しいですね。さてこのボトルどこまで流れるだろう?どんな人が拾ってくれるのだろう?こんな遊び楽しいですね。
2019.05.01 23:51令和昨日は 皆さん 何をしておられたのでしょうね。私は、ボロボロになった山の中のテニスコートで、一人遊んでいました。壁打ち用の壁も ボロボロ。 とんでもない方向に戻ってくる。 打ち返せない時は なかなか君はやるな と苦笑い。山の向こうから 雨がパラパラと 降ってきた。帰ってお風呂に入...
2019.04.29 07:01つばめ以前、ある道の駅でツバメを見たことがあります。 巣では可愛いツバメ達が、黄色い大きな口を開けていました。一羽のツバメが、巣の隣にある蛍光灯の上で翼を休めていました。 しばらくすると、もう一羽戻ってきました。 後から来たツバメが羽を休めているツバメに襲いかかります。 休んでいたツバ...
2019.04.27 13:39函館山こんばんは今ライブカメラで 函館の夜景を見ています。今日の函館は天気が良いようですね。以前見た時には、ずいぶんガスっていました。今夜は 宝石箱をひっくり返したように美しいです。函館いいな
2019.04.26 05:43どんな人かな?都会の電車に揺られている人かな?ティーカップを片手に 沖縄の青い海を見ている人かもしれないそれとも 北国の まだストーブで暖をとっている人?どんな人が拾ってくれるのだろう 想像するだけでも楽しい
2019.04.23 13:04言葉樹から地上へ住まいを移したころ、どんな話をしていたのだろう。話というよりも意思疎通か?やがて言葉を文字として残す術を知った。ずいぶん長い年月を必要としたのでしょうね。その言葉をだれかに読んでほしい。 知ってほしい。そんな思いから、紙という技術が生まれた。さらに、遠くの人へ届けるこ...